Quantcast
Channel: 持続可能な開発(水・土・廃棄物)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2268

[転載]中国と韓国は同じ-「中国裁判所が三菱など日本企業20社に高額賠償金を要求する」 中国が日中共同宣言を無視する意向を示唆

$
0
0



思った通り、やってくれました。
政権交代後、日本政府からの支援が少なくなり
そろそろ馬脚をあらわすと思ったら・・・



「中国裁判所が三菱など日本企業20社に高額賠償金を要求する」 
中国が日中共同宣言を無視する意向を示唆

  http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50417299.html

中国で集団訴訟計画 強制連行巡り日本企業に

日中戦争時の日本企業による強制連行をめぐり、中国人被害者や遺族が日本企業を相手に損害賠償や謝罪を求める集団訴訟を中国内で起こす検討作業を進めていることが15日、分かった。

対象企業は三菱マテリアルなど数社。最終的に日本の計約20社が対象となる大規模訴訟に発展する可能性もある。複数の関係者が明らかにした。

強制連行をめぐっては、日本での裁判で被害者側の敗訴が確定しているが、中国内で本格的な訴訟は起きていない。中国の裁判所で日本企業に賠償命令が出れば韓国に続く動きで、日本は近隣国との関係でさらに厳しい状況に追い込まれることになる。

三菱マテリアル広報・IR部は「国を抜きにした解決はあり得ない」との立場を示し、提訴の場合は「しかるべき対応を取る」としている。

関係者によると、北京や山東、河北両省などの裁判所で提訴する計画で
(1)強制連行を認め謝罪
(2)すべての被害者側への賠償
(3)慰霊・祈念碑を日本国内に建立――を求める方針。



中国の「中華全国弁護士協会」に所属する弁護士らが訴訟を計画、政府系シンクタンクの中国社会科学院や北京大の研究者らも関与している。

集団訴訟は、韓国で元徴用工への損害賠償を日本企業に命じる判決が続いたことを参考としており、沖縄県・尖閣諸島をめぐる対立や靖国神社参拝問題で日中関係が悪化したことを受け、急速に動きが活発化した。

3月の全国人民代表大会までに提訴するかどうか判断するというが、最終的には習近平指導部が提訴を容認するかが鍵となる。

三菱マテリアルに対しては、中国で統一交渉団をつくり、日本の弁護士を含む統一代理人団を通じ全面解決に向け交渉を要求している。日本の外務省報告書などによると、強制連行された中国人は同社の関係だけで3700人いるとされる。

日中国交正常化をうたった1972年9月の共同声明は
「中国政府は日本国に対する戦争賠償の請求を放棄する」と規定している。強制連行や従軍慰安婦の中国人被害者らが個人の賠償請求権はあるとして、相次いで日本で提訴したが、最高裁が2007年、個人の賠償請求権は日中共同声明で放棄されたと判断。中国人原告の敗訴が確定した。


日本経済新聞 2014/1/16 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1503A_V10C14A1FF1000/


■関連スレ
【中国】日本企業に集団訴訟計画 強制連行被害者ら[14/01/16]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389810526/








すっかり忘れておられるようですが・・・



外務省ホームページより
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html


日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明

一    日本国と中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態は、この共同声明が発出される日に終了する。

二     日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。

三     中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。

四     日本国政府及び中華人民共和国政府は、千九百七十二年九月二十九日から外交関係を樹立することを決定した。両政府は、国際法及び国際慣行に従い、それぞれの首都における他方の大使館の設置及びその任務遂行のために必要なすべての措置をとり、また、できるだけすみやかに大使を交換することを決定した。

五     中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。

六     日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係を確立することに合意する。
両政府は、右の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、日本国及び中国が、相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し、武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。

七     日中両国間の国交正常化は、第三国に対するものではない。両国のいずれも、アジア・太平洋地域において覇権を求めるべきではなく、このような覇権を確立しようとする他のいかなる国あるいは国の集団による試みにも反対する。

八     日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の平和友好関係を強固にし、発展させるため、平和友好条約の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。

九     日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の関係を一層発展させ、人的往来を拡大するため、必要に応じ、また、既存の民間取決めをも考慮しつつ、貿易、海運、航空、漁業等の事項に関する協定の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。

千九百七十二年九月二十九日に北京で

日本国内閣総理大臣      田中角栄(署名)
日本国外務大臣      大平正芳(署名)
中華人民共和国国務院総理      周恩来(署名)
中華人民共和国 外交部長      姫鵬飛(署名)





http://ec.akgb.jp/category/select/cid/527/pid/10197



おそらく、日中韓との 歴史問題は
永遠に解決などするまい


success


解決などしたら、だれからもお金がもらえなくなる
という、次の危機が待っているから






転載元: successのブログ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2268

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>