カネミ油症について ~正しく知る。温かく支える。~
お知らせ
医療従事者向けのカネミ油症についての普及啓発パンフレットの作成について |
平成25年末カネミ油症認定患者数の掲載について |
平成25年度カネミ油症に係る検診の実施について(更新) |
平成25年度カネミ油症健康実態調査の実施について |
油症患者受療券を使うことのできる医療機関一覧(カネミ倉庫(株)作成)の掲載について [372KB] |
カネミ油症患者の健康実態調査の調査項目に関するヒアリングの実施について [106KB] |
油症治療研究班により、油症診断基準が改定されました。 [172KB] |
「カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針」が策定されました。 [130KB] ※ ※意見募集の結果は こちら [289KB] へ |
「カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律」が施行されました。 |
カネミ油症とは
カネミ油症は、昭和43年10月に、西日本を中心に、広域にわたって発生した、ライスオイル(米ぬか油)による食中毒事件です。
事件の原因は、カネミ倉庫社製のライスオイル(米ぬか油)中に、製造の際の脱臭工程の熱媒体として用いられた、鐘淵化学工業(現カネカ)社製カネクロールが混入していたことでした。このため、ポリ塩化ビフェニル(PCB)や、ダイオキシン類の一種であるポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)等が、製品のライスオイル(米ぬか油)の中に混入しました。
症状は、吹出物、色素沈着、目やになどの皮膚症状のほか、全身倦怠感、しびれ感、食欲不振など多様です。こうした症状が改善するには長い時間がかかり、現在も症状が続いている方々がいます。
事件の原因は、カネミ倉庫社製のライスオイル(米ぬか油)中に、製造の際の脱臭工程の熱媒体として用いられた、鐘淵化学工業(現カネカ)社製カネクロールが混入していたことでした。このため、ポリ塩化ビフェニル(PCB)や、ダイオキシン類の一種であるポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)等が、製品のライスオイル(米ぬか油)の中に混入しました。
症状は、吹出物、色素沈着、目やになどの皮膚症状のほか、全身倦怠感、しびれ感、食欲不振など多様です。こうした症状が改善するには長い時間がかかり、現在も症状が続いている方々がいます。
→ もっと詳しい情報は 油症に関する情報へ(油症治療研究班:九州大学医学部皮膚科学教室ホームページ)
患者の皆様への支援
カネミ油症患者の皆様に、法律や基本指針に沿って、様々な支援策を実施しています。
健康実態調査の実施
患者の認定について
カネミ油症患者の認定は、検診結果等をもとに、お住まいの都道府県等が実施しています。
また、平成24年12月に、診断基準が改定され、油症発生当時に、油症患者と同居し、カネミ倉庫製の、PCB等が混入していた当時の米ぬか油を摂取した方で、現在、心身の症状を有し、治療その他の健康管理を継続的に要する場合には、検診を受けなくても、書類等により、認定を受けられることになりました。
申請の手続きについては、お住まいの都道府県等にお問い合わせください。
また、平成24年12月に、診断基準が改定され、油症発生当時に、油症患者と同居し、カネミ倉庫製の、PCB等が混入していた当時の米ぬか油を摂取した方で、現在、心身の症状を有し、治療その他の健康管理を継続的に要する場合には、検診を受けなくても、書類等により、認定を受けられることになりました。
申請の手続きについては、お住まいの都道府県等にお問い合わせください。
<申請手続き等に関する都道府県等のホームページ>
福島県 茨城県 栃木県 千葉県 新潟県 富山県 福井県 長野県 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 北九州市 福岡市
福島県 茨城県 栃木県 千葉県 新潟県 富山県 福井県 長野県 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 北九州市 福岡市
- 油症診断基準(平成24年12月3日追補) [172KB]
<カネミ油症認定患者数(平成25年12月31日現在)> [91KB]
相談窓口
行政担当者会議
カネミ倉庫株式会社が行う支援
医療費の支払
カネミ油症に関する医療については、カネミ倉庫株式会社が、患者の皆様に、かかった医療費の自己負担分をお支払いしています。
また、一部の医療機関では、油症患者受療券を提示すれば、窓口での自己負担なく、カネミ油症に関する医療を受けることができます。
また、一部の医療機関では、油症患者受療券を提示すれば、窓口での自己負担なく、カネミ油症に関する医療を受けることができます。
見舞金等の支払
新たに認定された患者の皆様には、カネミ倉庫株式会社が、見舞金をお支払いしています。
また、平成25年度からは、カネミ倉庫株式会社から、患者の皆様の生活の質の維持向上に資することを目的として一定の金額が支払われる予定です。
詳細につきましては、カネミ倉庫株式会社が、認定患者の皆様にご案内します。
また、平成25年度からは、カネミ倉庫株式会社から、患者の皆様の生活の質の維持向上に資することを目的として一定の金額が支払われる予定です。
詳細につきましては、カネミ倉庫株式会社が、認定患者の皆様にご案内します。
調査研究の推進
油症治療研究班(正式名称:「食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療法の開発等に関する研究」(研究代表者:九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 古江増教授))が、カネミ油症の実態把握、診断・治療等に関する研究を実施しています。
詳しくは、 油症に関する情報 へ