水・土壌汚染研究部会セミナー(第89回) |
2019年01月15日(火)14:30~16:45(交流会 17:00~19:00) |
■セミナー情報
労働人口の慢性的な減少を受け「ダイバーシティ(働き方の多様性)推進」は日本中の企業にとって重要なミッションです。特に昨今、積極的にダイバーシティ推進を進めている団体が成長(発展)している事例をしばしば目にします。このため、片岡沙都紀氏に「ダイバーシティ推進の先にあるもの ~地盤工学会ダイバーシティ活動報告~」で講演して頂きます。
また、水・土壌汚染研究部会では、京都大学大学院 教授 勝見 武氏に顧問をして頂いて部会活動を推進して頂いています。このたび、土壌汚染に関する適切なリスク管理を推進するため、土壌汚染対策法の一部が改正されます。このためセミナーでは、「発生土の利用と自然由来物質 - 改正土対法の施行を控えて」と言うテーマで講演して頂きます。講演後は、講師の方々と交流会(新年懇親会)を予定しています。是非、お申し込みください。
■ プ ロ グ ラ ム ■ 司会:大阪ベントナイト事業協同組合 水野克己氏 講演1: 「ダイバーシティ推進の先にあるもの ~地盤工学会ダイバーシティ活動報告~」 講師:片岡沙都紀 氏 (公社)地盤工学会男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会 委員長 (神戸大学先端融合研究環 助教) 講演2:「発生土の利用と自然由来物質 - 改正土対法の施行を控えて」 講師:京都大学大学院地球環境学堂 教授 勝見 武氏 交流会(新年懇親会) 講師の方を交え、懇親会を開催します 会場:しゃぶ扇 南港ATC店(要事前お申し込み:会費3,500円) |
1,000円 (但し、行政担当者、おおさかATCグリーンエコプラザ出展企業、水・土壌汚染研究部会会員は無料)
※受講料、交流会会費は、当日、受付でお支払いください
■会場:
おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム
■定員:
50名
■主催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日経新聞社)
おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会
■お問い合わせ:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビル ITM棟11F
おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会 水・土壌セミナー係
TEL06-6615-5887 FAX06-6614-1801 E-mail:md @e-being.jp
臨海部の埋立材等に由来する汚染のある工業専用地域は健康被害の生じる
おそれが低いことや、自然由来等による基準不適合土壌を区域外に搬出する
場合であっても汚染土壌処理施設での処理が義務付けられているため工事に
支障が生じている等の問題があり、リスクに応じた規制の合理化が必要
⇒改正案:リスクに応じた規制の合理化
おそれが低いことや、自然由来等による基準不適合土壌を区域外に搬出する
場合であっても汚染土壌処理施設での処理が義務付けられているため工事に
支障が生じている等の問題があり、リスクに応じた規制の合理化が必要
⇒改正案:リスクに応じた規制の合理化