Quantcast
Channel: 持続可能な開発(水・土・廃棄物)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2268

ミャンマー。1989年までの名称はビルマ。

$
0
0

ミャンマー

ミャンマー連邦共和国
[pjìdàuɴzṵ θàɴməda̯ mjəmà nàiɴŋàɴdɔ̀]
ミャンマーの国旗ミャンマーの国章
国旗国章
国の標語:なし
国歌我、ミャンマーを愛さん
ミャンマーの位置
公用語首都最大の都市独立
 - 日付通貨時間帯ISO 3166-1ccTLD国際電話番号
注1: タチレクの通貨はバーツ
注2: かつてのccTLDは.bu
 
 ミャンマー連邦共和国(ミャンマーれんぽうきょうわこく)、通称ミャンマーは、東南アジアに位置する共和制国家
 1989年までの名称はビルマインドシナ半島西部に位置し、北東に中華人民共和国、東にラオス、南東にタイ、西にバングラデシュ、北西にインドと国境を接する。首都ネピドー(旧首都はヤンゴン)。多民族国家でありビルマ族(人口の6割)の他、主なものとして、カレン族、カチン族、カヤー族、ラカイン族、チン族、モン族、ヤカイン族、シャン族の少数民族がある。
 

歴史

 ビルマでは10世紀以前にいくつかの民族文化が栄えていたことが窺えるが、ビルマ民族の存在を示す証拠は現在のところ見つかっていない。遺跡からビルマ民族の存在が確実視されるのはパガン朝11世紀 - 13世紀)以降である。
 ビルマ族は10世紀以前にはまだエーヤワディー川(イラワジ川)流域に姿を現していなかった。ビルマ族の起源は中国青海省付近に住んでいたチベット系の族と考えられている。580年、氐族の最後の王朝である仇池の初代皇帝楊堅に攻められ滅亡。
 四散した氐族は、中国雲南省大理にあった烏蕃中国語版氏の六詔中国語版の傘下に入ったと考えられている。後に六詔が統一されて南詔となった。

驃国・タトゥン王国

パガン王朝の都、バガン。バガンとは広くこの遺跡群の存在する地域を指し、ミャンマー屈指の仏教聖地である。
 
 ミャンマー南部の地は古くからモン族が住み、都市国家を形成して海上交易も行っていた。北部では7世紀ピュー人ドイツ語版驃国ドイツ語版を建国した。
  832年、驃国は南詔に滅ぼされ、モン族とピュー族は南詔へ連れ去られた為、エーヤーワディー平原(ミャンマー)は無人の地となり、200年間に渡って王朝が無かった。9世紀頃、下ビルマでモン族のタトゥン王国英語版(9世紀 - 1057年)が建国された。
建国の父アウンサン
 
 ビルマ人の対英独立運動第一次世界大戦中に始まり、1929年世界恐慌以後若い知識層の間に広まった。1930年には、タキン党英語版が結成された。また、タヤワディ地方では農民が武装蜂起を行い、下ミャンマー全域に広がったが、1931年半ばに鎮圧された。1937年、インドから独立してイギリス連邦内の自治領となり、アラカンは返還されたが、アッサムマニプールはインド領(インド独立後に分割され、7姉妹州英語版と呼ばれる)となった。1939年タキン・ソー英語版ビルマ共産党 (CPB)を結成。1942年アウンサンビルマ独立義勇軍を率い、日本軍と共に戦いイギリス軍を駆逐し(ビルマ戦役の始まり)、1943年に日本の後押しでバー・モウを元首とするビルマ国が建国された。
 
 1944年インパール作戦の失敗など日本の敗色が濃厚とみるや、1944年8月に秘密会議で反ファシスト人民自由連盟(AFPFL、1945年-1962年)が結成され、Thakin Soe率いるビルマ共産党アウンサン率いるビルマ国民軍ウー・ヌ率いるthe People's Revolutionary Party (PRP)が三派合同した。
 1945年3月、アウンサンが指揮するビルマ国民軍は日本及びその指導下にあるビルマ国政府に対してクーデターを起こし、イギリス側に寝返った。
 連合軍がビルマを奪回すると、ビルマ国政府は日本に亡命した。日本軍に勝利したものの、イギリスは独立を許さず、再びイギリス領となった。1946年2月、ビルマ共産党が、内部抗争の末にAFPFLを離脱し、タキン・タントゥン英語版の率いるビルマ共産党(CPB)から、タキン・ソー英語版の率いる赤旗共産党英語版が分裂した。
 

対日関係

 ビルマは1954年11月の平和条約締結以来、日本と友好的な関係を築いてきた。特にネ・ウィンは日本の政治家に根強い親ビルマ的空気を敏感に察知し、「親日国ビルマ」を演出するパフォーマンスに長けていたことは現代日緬関係史研究における常識に属する。このことがBSPP時代の巨額の二国間援助に影響を及ぼしている。欧米諸国とは対照的に、1988年の軍事クーデター後に成立した軍事政権をいち早く承認した他、軍事政権との要人往来や経済協力による援助を実施し続けてきた。ただし、人道的な理由かつ緊急性がない援助は、2003年から停止されている。
 ビルマの人権問題や民主化問題に対し、日本政府は軍事政権と民主化勢力の双方に、“対話による解決を粘り強く働きかける”方針を採用しており(長井健司射殺事件に関する福田康夫の発言「直ちに制裁するかどうかはもう少し見極めてから」など)、これまでに幾度か軍事政権に働きかけを行ってきた。しかし、これまでのところは芳しい成果が上がっていない。ビルマの軍歌には軍艦行進曲の旋律を流用したものがあり(但し、歌謡にも日本の旋律を流用した物が見られる)、ビルマ軍部の親日的傾向を示す根拠として提示されることがある。
 
 日本では東京の高田馬場に日本国内最大の在日ビルマ人コミュニティが存在し、ビルマ料理店やビルマ語教室などが集中している。在日ビルマ人は約8千人(2010年)。
 
 2012年2月、日本政府はヤンゴン郊外のティラワ港経済特別区の上下水道、道路、光ファイバーケーブル、次世代電力網といった最先端のインフラ整備を請け負った。実際の開発はミャンマー側が日本の企業を誘致し行う。ミャンマー側もかねてから日本に開発をゆだねたいという意思をテイン・セイン大統領が示していた。これにより、立ち遅れていたミャンマー経済の大きな飛躍が期待される[26]
ビルマ語
ネピドー
ヤンゴン
政府
大統領首相
テイン・セイン
なし
面積
総計水面積率
676,578km240位
3.06%
人口
総計(2008年人口密度
50,020,000人(25位
75人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2008年
29兆9,766億[1]チャット
GDP(MER
合計(2008年
271億[1]ドル(108位
GDP(PPP
合計(2008年)1人あたり
682億[1]ドル(57位
1,159[1]ドル
イギリスより
1948年1月4日
チャットMMK
UTC +6:30(DST:なし)
MM / MMR
.mm
95

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2268

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>