Quantcast
Channel: 持続可能な開発(水・土・廃棄物)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2268

大阪の底質汚染

$
0
0

大阪湾ブログ書庫リスト
大阪湾再生の推進 森・川・海のネットワークを通じて、美しく親しみやすい魚庭(なにわ)の海の再生をめざします
 
 クロム高い  亜鉛高い  鉛高い

大阪府                ダイオキシンマップ
大阪府神崎川7000ピコでした。
新三国橋 ボラ22のダイオキシン類濃度pg-TEQ/g  新三国橋 メナダ12のダイオキシン類濃度pg-TEQ/g

概況調査結果

概況調査結果図

詳細調査結果(高川合流点~天竺川合流点)

神崎川詳細調査

糸田川合流点付近左岸

糸田川合流点左岸
No37000pg-TEQ/gは新御堂筋交点左岸の大阪市下水処理場の排水口付近です。
ダイオキシン類濃度(pg-TEQ/g)  赤字:環境基準値(150pg-TEQ/g)超過
住吉川440pg-TEQ/g
古川(門真市
 19年6月14日、古川流域のダイオキシン類汚染状況を把握するため、府が古川と古川に流入する水路の水質と、5水路の底質調査を行いました。
 調査の結果、3地点で水質と底質中のダイオキシン類濃度が環境基準値(水質1pg-TEQ/l、底質150pg-TEQ/g)を超過。特に、門真第八水路の水質と底質が高濃度であり、その汚染範囲を特定するため、19年10月22日に水路内の5地点で底質ダイオキシン類濃度を調査し、4地点の底質で環境基準値を超過し、最高濃度で25000pg-TEQ/gを検出しました。


恩智川
平野川   六軒家川
三箇牧水路底質汚染に関する検討結果報告書44,000

 

 
大阪市  ダイオキシンマップ
 大阪市大阪市管理河川底質ダイオキシン類浄化対策に伴う平成18年度調査結果
大阪市内河川
正蓮寺川410 pg-TEQ/g  正蓮寺川PCB汚染底泥の処理について
東横堀川250
道頓堀川390
大阪港河口大阪港湾区域における底質ダイオキシン類浄化対策に伴う平成17 年度調査結果等について7200pg-TEQ/g
大阪港ブログ書庫リスト 河口以外の大阪港の底質汚染が分かりません?
三軒家川590pg-TEQ/g390
住吉川580
尻無川280pg-TEQ/g  三十間堀川720pg-TEQ/g
古川
津田川ブログ 津田川 底質
木津川960pg-TEQ/g  除去基準:10ppm  対策土量:30万m3 
木津川運河・河口付近7200pg-TEQ/g
大正内港2400pg-TEQ/g
 堺市内川 竪川橋94pg-TEQ/g    ブログ 堺 底質
内川(栄橋)で、ダイオキシン類濃度が 300 pg-TEQ/g(計画河床上部)
内川(排水機場前)で、同じく260 pg-TEQ/g
(計画河床上部)
泉大津マリーナ
 吹田市ダイオキシンマップ
 八尾市恩智川ダイオキシンマップ     ブログ 恩智川 底質
 寝屋川市寝屋川
高槻市芥川の管理釣り場摂津耶馬溪
 東大阪市ダイオキシンマップ
淀川淀川伝法大橋コノシロ19
大阪港汚染面積:56ha  汚染体積:925千m3  汚染濃度:~7,200 pg-TEQ/g

 
藤原きよみさんは、おおさかATCグリーンエコプラザ 底質分科会の会員です。
 
 
 
水銀
1000ppb=1mg/kg
 赤色:0.25~126mg/kg  オレンジ色:0.21~0.25mg/kg
 橙色:0.18~0.21mg/kg  黄色:0.14~0.18mg/kg 
水銀含有量が0.15mg/kgを超えると底生生物はほとんどいなくなるとのことですので、水銀により底生生物がほとんどいなくなるっている範囲は黄色~赤色の大阪湾の東半分ということになります。
淡路島の西側や紀伊水道もこの地球化学図では黄色になっていますので心配です。

水銀含有量が0.15mg/kgを超えると底生生物はほとんどいなくなります。

 赤色45mg/kg  オレンジ色:45~40mg/kg
 橙色:40~35mg/kg  黄色:35~30mg/kg 
鉛含有量が47mg/kgを超えると底生生物はほとんどいなくなるとのことですので、鉛により底生生物がほとんどいなくなるっている範囲は赤色の大阪湾の東3分の1程度ということになります。また、岡山も底生生物が少ないということになります。

鉛含有量が47mg/kgを超えると底生生物はほとんどいなくなります。
カドミウム
赤色:1.4~0.3mg/kg 
カドミウムの含有量が1.2mg/kgを超えると底生生物はほとんどいなくなるとのことですので、カドミウムにより底生生物がほとんどいなくなるっている範囲は赤色である大阪湾の東4分の1程度ということになります

カドミウム含有量が1.2mg/kgを超えると底生生物はほとんどいなくなります。
亜鉛
赤:422~138mg/kg
赤くなっている大阪湾や和歌山・徳島・香川・播州・岡山は底生生物が少なくなっています。

亜鉛含有量が150mg/kgを超えると

底生生物はほとんどいなくなります。

 


 
 
 
 
 
 
兵庫県
高砂西港PCB濃度:3300ppm 除去基準:10ppm 対策土量:30万m3
高砂西港盛立地のPCB汚染土に係る技術検討専門委員会
稲葉川生田川
市川:ヒ素・カドミウムが高い 生野鉱山下流   明延川  林田川  夢前川    倉床川 福知川 峠市川 東播磨港
兵庫県朝来郡生野町小野ヒ素  鉛  カドミウム  銅  亜鉛等が高い
神戸市神戸港万代川橋(淡河川) 材木橋(兵庫運河)御崎橋160pg-TEQ/g
 水道橋(伊川)
遠矢浜北側水域の底質におけるダイオキシン類の環境基準超過について  
姫路市市川下流 撮影地:兵庫県淡路市岩屋 明石海峡大橋下

砂地で休むカレイ(イシガレイ)
尼崎市庄下川橋(庄下川)     ブログ尼崎 底質
尾崎港沖クロダイのダイオキシン類濃度10pg-TEQ/g 尾崎港沖コノシロのダイオキシン類濃度10pg-TEQ/g
明石市
西宮市
 
高砂PCB濃度:3,300mg/kg 浚渫土量:30万m3 高砂西港盛立地のPCB汚染土に係る技術検討専門委員会
加古川市
淡路市
南淡町鳥取沖キチヌのダイオキシン類濃度14pg-TEQ/g  一宮町撫沖サヨリのダイオキシン類濃度13pg-TEQ/g

奈良県
 奈良市
 
 
http://www.geocities.jp/teisitu/teisituzenkoku.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2268

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>