国際熊野学会では、歴史文化資源をどう生かすか、具体的な取り組みの事例を通してこれからの熊野の地域振興を考えるシンポジウムを田辺市にて開催いたします。
基調講演及びシンポジウム及び現地見学会には、国際熊野学会会員の方でなくても、田辺市民の皆さまをはじめ広く一般参加大歓迎!とのことですので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
参加をご希望される方は、国際熊野学会事務局 新宮市文化振興課 TEL:0735-23-3370
までお電話にてお申込みください。
■基調講演&シンポジウム 参加費無料・要申込
日時:2013年3月2日(土)13:30~17:00
場所:田辺市文化交流センター「たなべる」(田辺市湊497番地の1)
■現地見学会 参加費無料・要申込
日時:2013年3月3日(日)9:00~12:00
集合場所:闘鶏神社集合
田辺観光ボランティアガイドの会のご案内で、闘鶏神社~扇ケ浜~錦水城跡~南方熊楠顕彰館などの見学。
鯨も船も南の海からたどり着いてきた
吉備真備は紀伊に数か月滞在した間に何をしていたか?
安珍は出稼ぎの配達人
清姫は鉱山頭領
貴族社会崩壊の末法、紀伊国分寺は焼失し再建ならず の時代
山伏の修行の費用は誰が出したのか?
熊野勧進は愛知・千葉・福島が活発だった。なぜ?
1889年の水害
みえ熊野学フォーラム >>
みえ熊野の歴史と文化 2
浦うらの祭典 御船祭・大白さん・二木島祭・船だんじり・ハラソ祭…他
山里の祭り 平尾井薬師信仰・どぶろくの宮…他
受け継がれてきた庶民の信仰 熊野市の庚申・神樟と南方熊楠・・・他
暮らしの中の伝統文化 アブリ・たかな・さんま・なれずし…他
A5判 272項 定価1,200円(本体1,143円)
みえ熊野の歴史と文化 3
第1章 熊野の植物
第2章 熊野の動物
第3章 熊野の自然と暮らし
第4章 熊野の民間信仰
A5判 264項 定価1,200円(本体1,143円)
みえ熊野の歴史と文化 5
第1章 海の熊野
第2章 海の古道 磯の辺路の歴史
第3章 海の悲劇
第4章 熊野の自然と暮らし
A5判 396項 定価1,600円(本体1,624円)
みえ熊野の歴史と文化 8
熊野の豊かな自然。地域独特の文化―
そこに生きる人々の営み―
海、山、川の恵みを生かし、熊野を築いた業(なりわい)について収録。
A5判 328項 定価1,400円(本体1,333円)
紀北事務所尾鷲市坂場西町1-1 三重県尾鷲庁舎内